
シクラメンが再開花!
毎年、冬の初めの頃、社長の実家からシクラメンの植木鉢をいただきます。そして今年、...
毎年、冬の初めの頃、社長の実家からシクラメンの植木鉢をいただきます。そして今年、...
小林さんにケーキをいただきました! たぶん昨年末の忘年会の時 …私の「今度また遊...
アイ建設では日々、手洗い・除菌・換気を行なっておりますが、社員の飛沫による感染を...
お引き渡し間近となった集合住宅です。 こちらの物件、このお部屋の壁紙は黄緑色です...
春なので、事務所の花壇も花盛りです! 冬の間大切に育ててきたチューリップも、もう...
只今、世田谷事務所の改装工事中です。 あれ?! かなりガラリと変わりますよ。
木造耐火での「5階建」新プロジェクトがスタートしました!新しい挑戦、ワクワクしま...
本日は久しぶりに「げんば日記」です!横浜市の賃貸併用住宅、大工工事中です。 まず...
本日は久しぶりに基礎工事編です。 通常、建物を建てるときにはどの現場でも「遣り方...
先日、文京区の耐火住宅建設現場で上棟がありました。 私もフルハーネスをしっかり装...
木工事中です@さいたま市店舗 本日も埼玉県さいたま市の店舗の建設中の現場に行って...
本日は埼玉県さいたま市の店舗の建設中の現場に行ってきました。 こちらの現場にも最...
本日は、東京都文京区の木造4階建ての現場に行ってきました。 最近作ったばかりの「...
1階RC部分とその上の2階部分に「ねこ様のお通り」をお迎えしてしまいました。 暖...
前回は外観のみだったのですが、今回は内側も少し見せできます。 1階部分はRC造な...
アイ建設ではただいま、所沢でも木造4階建てを建設中です。 1階部分のみRC造とな...
新しい現場のお知らせです。 今回はなんと、入間市です! 空の広いところは気持ちが...
2023年11月30日、ナイスさん主催の「木と暮らしの博覧会」に行ってきました。...
事務所前の花壇には大きなオリーブの木が2本あります。今年は手前側(道路側)の小さ...
毎年お知らせをしているような気がするのですが …今年も木住協さん主催「木のあるく...
もうすぐ夏休みですね。せっかくの夏休みなので、夏っぽいレジャーを計画されている方...
一般社団法人日本木造住宅産業協会(木住協)の「令和5年度 定時総会及び功労者表彰...
事務所の花壇を夏に向けて模様替えしました。 毎年恒例?のひまわりももちろんありま...
今年のゴールデンウィークも終わってしまいましたが、皆様いかがお過ごしだったでしょ...
今年のチューリップも、おかげさまで満開を迎えました! 今年の初開花は3月24日だ...
雨があがりました! 花壇のチューリップもその後次々に開花しています✨ 第一号とは...
本日は2023年3月24日。曇り時々雨。 ついに、今季初のチューリップの花が咲き...
アイ建設は令和5年度「川口市住宅リフォーム補助金」の対象事業者です。 税込20万...
アイ建設では以下の通り、夏季休業とさせていただきます。 2023年8月11日(金...
令和5年5月25日、一般社団法人日本木造住宅産業協会より「功労者表彰」を受賞しま...
令和4年5月に適格請求書発行事業者の登録申請を行い、以下の通り登録されました。 ...
2023年版の会社案内(2種類)を公開しています。 こちらから、閲覧、プリントア...
以下の通り、冬季休業とさせていただきます。 2022年12月30日(金)〜202...
「埼玉県SDGsパートナー」は、SDGsに自ら取り組むとともに、その実施内容を公...
アイ建設では現在、現場監督のテレワークによる事務作業を導入中です。今後も特に問題...
これまでの現場プラスに加えて、LINE WORKS(ラインワークス)を導入しまし...
【 ※ 万が一クリックしてしまった方は、ページ下部をご覧ください 】 平素は格別...