今回から、「世田谷事務所DIYプロジェクト」スタートします!
DIYなんて「建設会社殺し」というか、ちょっとどうかとも思ったのですが、ばっちり「上の許可」は取りました!
正直、新築でもリフォームでも自分でやれそうなことは自分でやってみたら、「どれくらい安くなるのかな?」「安くなっても仕上がりはどの程度?」ということ、気になる方もいらっしゃるかと思います。
とはいえ、時間のある時に少しずつ進めていく予定ですので、不定期更新です。
よろしくお願いいたします!
世田谷の事務所ですが、今年(プロによる)リフォームを終えたばかりです。
しかしながら外観は「まだ工事中?」という雰囲気の残る状態でして …
ひとまず外観をどうにかしていいきたいと思います!
ちなみに現状はこんなかんじです。
(これでも多少コツコツ手を入れた後です。)
本日、早急にどうにかしたかったのが、ドアの枠部分。
まだ工事中みたいなので、これはちょっといただけません。
そこで、ずっと気になっていたこちらのペンキを試してみることに。
「塗るだけで金属のような質感」という「アイアンペイント」です!
塗ってみて、こうなりました!
ちなみにですが、ペンキが余ったので、ついでにドアの枠部分だけでなく、水道やパイプなども塗ってみました。
質感が写真で伝わらないのですが、乾くとザラザラしてとてもオシャレな感じです。
こっくりしたテクスチャーでとても塗りやすいです。
これはかなり失敗が少なそうなペンキです。
ちなみに、こちらも写真で伝わらないのですが …
今年の私は一味違う!ので、枠の部分、ペンキを塗る前にやすりをかけまして、角をかなり丸くしました。
これだけでも「こういう材料」みたいなオーラが出るかなあと。
ちなみに、ペンキ塗りで大事なことは、養生をしっかりすることです。
以前「OMGなかんじの養生」をしていた私も(笑)すっかり養生がうまくなりました。
本日は、これに加えて外階段のペンキ塗り(2回目)もしました。
今日のペンキ(錆止め入り)は塗りやすくてすごくよかったです。
こちらもかなりペンキが余ってしまったので、コンクリート部分なども塗ってみました。
上の写真ではかなり黒くなってしまって見た目がよくないですよね。
あれでもかなり高圧洗浄機をかけまくり、だいぶきれいにはなったのですが。
おお、これだけでなんかすごくなった!
(ついでに脚立も塗っておきました。)
ペンキ塗りDIYのアドバイスとしては …
- ペンキ塗り用の服と靴と帽子と手袋を用意する!
(服、靴、髪の毛につくとそうそう落ちません。) - 材料(ペンキ、刷毛、養生)は多めに用意しておく!
- 除光液を用意しておく!
(手についたペンキはたいていのものは多少は除光液で落ちます。) - あらかじめしっかり養生をする!
- ペンキは開栓前によく振る!
- 終わったら服を着替える。
(想定外のところにペンキがついていて、想定外のところを汚す恐れがあります。)