avatar
タカラのキッチンや洗面台をお考えの方にも、すでに設置済みの方にも。「間仕切り名人」などのマグネットストレージ、注文した方がいいよ!という記事です。

タカラスタンダードさんのショールームに行くと、特にキッチンでは「こんなに収納たっぷり!」というような説明をしていただけると思います。

最近のキッチンは、確かにすごくたくさん物が入ります。

ただ、物を入れる「スペース」だけたくさんあっても、なかなかうまく収納するのは難しいのですよね。

気合を入れて市販の「便利グッズ」を買ってみたはいいけれど、「入らない」や「小さすぎる」など、なかなかうまくいきません。

先日、別の記事で拙宅の洗面所を公開した際にもお見せしましたが、収納グッズなしに引き出しにキレイに物をしまうというのは、なかなか難しいものです。

それは、キッチンでも。
というわけで、今回はとあるアイ建設社員の自宅キッチン(タカラスタンダード製)の写真を撮ってきてもらいました。

実際のビフォー/アフター

一番は何より、鍋類を収納している引き出しです。

鍋を横向きに収納することで、何がどこにあるのかわかりやすくなりました。

続いてそのお隣りの引き出し。


今回、「かくせるホーローボックス」や「間仕切り名人」を導入したことで、市販の収納バスケット等を処分。
見た目もスッキリ!だけでなく結果収納スペースの拡大につながったようです。

avatar
というわけで、率直な感想をインタビューしてみました。
Q
なぜ後から導入しようと思ったの?
A

見た目がごちゃごちゃしているのが嫌だった。
それぞれ「物の置き場所がない」というのはやはりよくない。
結局、取り出すときは下から取り出し、しまうときは上に乗せてしまうだけだったり、出しっ放しにしてしまっていた。
細かくスペースを区切ることで、その物の指定席を作ることができたのがよかった。

Q
使ってみての発見や感想は?
A

物は仕切りがないと倒れることがわかった。
整理してみたら、思いがけず、下から複数のサランラップが …。
「物が見えない」ということはこういうことなのだと実感。
何事も「見える化」は大事。

引き出しを開けた時に毎回、見た目がすっきりしているのは気持ちがいい

Q
初めから導入したほうがよかった?
A

初めにも考えたけれど、あとでやろうと …。
物がどの程度入るのか、実際どれくらい入れる物があるのか、引っ越してみないとわからないかと思い、見積もり時点では考えなかった。

今回、後から注文したが、サイズを選ぶのがとても難しかった
入れる物が決まっている人はショールームで相談してプランを作成してもらった方が良いと思う。

avatar
今回ご紹介したタカラスタンダードの「間仕切りラック」、「かくせるホーローボックス」とはこんな商品です!
注意

タカラスタンダードのキッチンや洗面台(一部を除く)は内部もホーロー製です。そのため、こうしたマグネットでくっつくタイプの仕切りを使うことができます。
他メーカーの木製キッチンの場合には使用できませんので、ご注意ください!

avatar
こちらの商品含め、その他マグネットストレージもすべて、タカラさんの商慣習が適用される模様です。
新築時やリフォーム時にアイ建設にご依頼いただきますと、通常より少しお求めやすい金額でご提供できます!

詳しくはタカラスタンダードのホームページをご覧ください。


先日の洗面台の記事はこちらです。