avatar
タカラスタンダードのシロッコファン「VRAT」、すごーくズボラな私でも楽に清潔に使えています!
この私でも清潔を保てているほどなので、大抵の人は楽にキレイに使えると思います!

皆様お久しぶりです!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。

私はこの機会に、お客様にいただいた多肉の植え替えをしたり、お客様に教えていただいた様々な簡単レシピを試したりしました。
(個別にご連絡をさせていただきました。ありがとうございます!)

そんなことをしていたら、予定していた(皆さんに予告していた)キッチンのコーキングをするのを忘れてしまいました …すみません。

というわけで本日は、休み中に換気扇の掃除をしてみた話です。

補足

この記事を書いた当時、食事はほぼ「ホットクック」か「ヘルシオ」でしか作りませんでした。
その後、オイシックスさんのkitを使うようになったので、1日1回くらいはフライパンや鍋を使うようになりました。
その結果、換気扇の汚れがかなりつくようになったので、お手入れの仕方や頻度も変わりました。

換気扇のお手入れの頻度や労力は、ご使用状況によってかなり変わります

シロッコファン VRATタイプ

たびたび登場拙宅のキッチンです。
(シロッコファンのみタカラスランダード製、自分で取り付けました。通常こういうことができるのかどうかは、施工店等にご相談ください。)

タカラスタンダード「シロッコファン」の「VRATタイプ」のカラーは「ブラック」、幅は60㎝です。
壁にはタカラのホーローパネルを貼っています。

タカラのキッチンの場合、大半の方は「VRASタイプ」か「VRATタイプ」のどちらかを選択されるかと思います。
(これらをベースにした「フラット対面プラン用」もあります。)

こちらの「VRATタイプ」は、お値段的にも機能的にも大変コスパが良い、おそらくショールームで一番多くすすめられているだろうタイプです。

半年ぶりの大掃除

実は半年ほど、換気扇も壁も一度も掃除をしていません(えっ?!)が、この通りわりと綺麗です。
要は「使っていない」ということですね。

とはいえ …良い機会なのでがんばりましょう。

本体に少し汚れが見えるので、この日はティッシュペーパーにウタマロをスプレーして拭きあげました。

その後、「使い捨てマイクロファイバークロス」というものをホームセンターで購入しました。
ただの水を入れたスプレーをふりかけて、マイクロファイバークロスで拭くだけで、壁もレンジフードまわりもお掃除が完了します!おすすめ!

ちなみにですが、ショールームではホーロー直に油性マジックで字を書いて、水でさっと落としてくれますね。
私がやってみた限りでは「ティッシュペーパー+水」では時間のたった油汚れは落ちませんでした。
やはりマイクロファイバークロスやタオルなどがいるかもしれません。

お掃除の手順

整流板

まずは整流板(写真の大きい「ふた」です)を開き、外します。簡単です。

こちらは食洗機NGなので、手洗いしますよ。
うちの場合はぎりぎりシンクにおさまりましたが、これ以上大きいと、お風呂場で洗いますかね …?!

その後、別に洗わなくても「マイクロファイバークロス+水」でお手入れできることがわかったので、水洗いはやめました

グリスフィルター/吸込口

つづいてグリスフィルターといういわゆる「フィルター」部分を外します。

油にほこりが付着して汚れていますね。
こちらはかなり簡単に外せます。

グリスフィルターは外して食洗機に入れます

ここでまさかの、「吸込口」の撮影を忘れてしまいました。

吸込口は油をキャッチしてくれるところだそうです。
揚げ物をたくさんされる方は、かなり油が溜まっている可能性があります。
外す時にお気を付けください!

最初、外れない?!とガシャガシャやっていたのですが、うちの場合は図の矢印と反対の方向に押すタイプでした。

ちなみに、汚れは「ほぼなし」でしたが、せっかくの機会なので食洗機で洗うことにします。
外したグリスフィルターと吸込口は、食器洗い機に
今回はガス台の五徳等パーツと一緒に食洗機にお任せしました。

その後、グリスフィルターと吸込口は月に1回ほど食洗機に入れています
頻繁に洗っておけば、整流板のお手入れも楽です

(これはお客様からの情報ですが、特によくお料理をされる方が、グリスフィルターや吸い込み口のお手入れをあまりしないと、整流板に油が垂れてくることがあるそうです。たくさんお料理をされる方は頻繁にお手入れください。)

シロッコファン

以上です!といいたいところですが、「シロッコファン」の取り外しが残っています。

実はこちら、かなりがんばりましたが外れませんでした(えぇっ?!)。

今まで何度も、ショールームの実演を目にしたにもかかわらず …
本当に申し訳ございません。

ちなみに、シロッコファンは食洗機NGです!

シロッコファン外して掃除してみた

その後、さらに何度かショールームで実演しもらい(本当にすみません …)、無事にはずせました!

外れない!という方は …
ファンを動かないようにぎゅっと押さえて、ファン固定ネジを「Unlock」のほうにぐいっと回す

本当にこれしかなくてですね …。
難しい場合には、固定係と回す係の2人でチャレンジしてください。
*手指のケガにはくれぐれもご注意ください!

実はさらにその後、新品のキッチン設置直後のお客さま宅でも実践の機会があったのですが、やはり外れず。
たまたま近くにいた、(力の強そうな)内装屋さんにお願いしたところ、無事に外れました。
それぐらい、最初の1回目はなかなか外すのが難しいかもしれません。

ちなみに、「最初の1回目が外れない」というお問い合わせはショールームにも多いらしく …。
このあたり、改善を希望したいです。

洗面所(タカラスタンダードのファミーユ)でなんとなくがんばって洗いました。

完全には綺麗になりませんでしたが、まあよしとします。
今度は、つけ置き用の洗剤を試してみたいと思います。

その後の情報

こちら「シロッコファン」のお掃除が大変!という声はメーカーさんにも多く届いているそうです。
そこでまさかの、洗わずにシロッコファンのみ買い替え!(1万数千円)という荒技もおすすめだそうです。
クリーニングを頼むよりずっと安いですし、お掃除から解放されるならそれもありかもしれません。
すみません、私はもうお掃除はあきらめ、定期的に買い替えようと思いました。

どのくらい大変?

外側すべてと「整流板」「グリスフィルター」「吸込口(オイル受け)」のお掃除だけで、汚れの97%がキレイになったということになります✨

少々面倒だったのは「整流板」の水洗いでしょうか。

うちは業務用キッチンなので洗いやすかったですが、キッチンのサイズによっては洗いにくそうです。

また、シロッコファンの掃除はまあまあなかなか大変ですよ。

推奨では「グリスフィルター」と「吸込口」のお掃除目安は一ヶ月に一度となっています。

簡単に外せる「グリスフィルター」と「吸込口」を食洗機に入れるだけならば、月一でも負担にならないと思いました。

avatar
お手入れの際は取扱説明書をしっかり参照してくださいね!

その後、頻繁に「グリスフィルター」と「吸込口」だけは食洗機に入れています。
食洗機に洗う食器をセットした後、まだ空間があってもったいないな、と思った時に入れることにしています。
これだけでかなりキレイ!
食器洗い機に入れるだけですが、きれいになるのは気持ちがいいですね!