この時期、ありがたいことにいろいろなところで「みかん」や「りんご」のお裾分けをいただきます。
それに加えて、職人さんから「庭の柿いる?」とか「庭の金柑いる?」とか「庭の柚子いる?」などなど大変ありがたいオファーをいただきます。
果物はありがたくすぐいただくのですが、先日は、大工さんに袋いっぱいに朝取り柚子をいただきました。
わあ、なんて贅沢!
お庭で柚子が毎年、数百個とれるのだそうです。
あまりにおいしそうだったので、ひとまず果汁をしぼって炭酸水で割って飲みました。
甘くて、おいしすぎる!
その後、生搾り柚子サワーにしたり、ラムで割ったりして、大変楽しい時間を過ごしたのですが(笑)
せっかくなので、新鮮なうちに保存食も作ってみることにしました。
手前はブランデーにつけてフルーツブランデーにしました。
奥は、氷砂糖を買ってきてゆず茶に。
これで当分、フルーツブランデーと、ゆず茶サワーが飲み放題だっ。
楽しそう(笑)
本日は冬至です。
生搾りにした時の皮を冷凍にしてとってあるので、本日は楽しく柚子湯をいただきたいと思います。
かぼちゃも食べておこう。
それでは、よい冬至を!
(Fさん、柚子ありがとう!)